宇〜太に会いたい ー宇都宮大学ー

宇都宮大学に関するブログです

宇~太が語る!?宇大のヒミツ (仮)

ラジオ番組

Webページに

「8月21日のミヤラジ「宇~太が語る!?宇大のヒミツ (仮)」は、バイオサイエンス教育研究センターの岡本昌憲先生が出演します」

とありました。ここで登場、「宇〜太」です。マスコミへの広報活動には参加しているようです。番組の内容は、大学を紹介する番組の企画ではなく、堂々と宇都宮大学だけを紹介する内容で、

「岡本先生の研究テーマは、「環境ストレスに対する植物応答システムの分子生物学的解明」。岡本先生が学生時代から継続して研究を続けている植物ホルモンのひとつ「アブシジン酸」の働きのことや、岡本先生が中心となった国際共同研究チームが世界で初めて成功した、干ばつに強く水を節約して育つコムギのことなど、わかりやすくお話をする予定です。皆さまぜひお聴きください。」

とあります。放送内容はどのように決めたのでしょうか、万人が興味を持つような内容とも思いませんが、分かりやすく話していただけということなので安心です。利き手が、「宇〜太」であることを期待します。

ミヤラジオ

ミヤラジ、FMラジオ局で宇都宮に住んでいる私には初耳です。宇都宮市コミュニティFMだそうです。Googleで検索すると、真っ先に視聴専用のスマホのアプリまであります。

「2017年3月8日(水)(ミ・ヤ)の日の、9時38(ミ・ヤ)分に、開局した「ミヤラジ」」

もう2年もたっているのは驚きです。オリオン通りなどではながれているのでしょうか、本当に知りませんでした。地元企業がスポンサーとなり、番組を制作しているようです。朝や夕方などワイド番組も放送しているようです。

コミュニティ・ラジオは災害時に活用される部分が強調され、普段の番組はなかなか想像できませんが、Webページをみると楽しそうです。

情報が宇都宮市に偏っているので、レディオベリー(栃木県のFM)とはきちんと住み分けがなされているようです。日頃聞いているのは、レディオベリーですが、1日中聞くならばミヤラジになりますが、私はTBSラジオのファンです。

タイムテーブルを見てみると、毎週水曜日12時から1時間、宇都宮大学広報課による番組があります。それが

「宇~太が語る!?宇大のヒミツ (仮)」

になります。いつから放送されているのか気になるところで、タイトルに(仮)についているところも気になります。タイムテーブルは今年の物なので、現在でも宇〜太は活躍しているところを確認できて安心しました。

バイオサイエンス教育研究センター

どんなところなのか、センター長の挨拶をWebページから抜き出すと

「本センターは2008年以来、学内外のバイオサイエンス関連の教育と研究の発展を目指してきました。この8年間、本学の学生の教育と研究に貢献するとともに、毎年「バイオテクノロジー体験講座」を開催し、多くの高校生や高校教員の皆様にバイオサイエンスの魅力と可能性を体験していただいております。」

学部の所属というより、独立してあるセンター、研究施設になるのでしょうか。遺伝子解析、分子生物学などが研究内容なので農学部と工学部の発展したものと考えれば良いでしょう。所属している研究者は農学部の人が多く、工学部化学系の人も見られます。

生物学の最先端な研究をする施設問い雰囲気で、高校生へのアピールポイントに大いになるところかと思います。こうこうせいや高校教員対象の講座も行われています。今年は

「200名を超える高校生が宇大でバイテク体験」

と書いてありました。200名とあるので県内外からの参加かと思われ、条件も無いように考えられます。講座の内容は

「「DNA鑑定」や「遺伝子組換え」などの高度な実験を行うことで、高校の理科室では体験することができない最先端の科学に触れることになります」

とあります。

宇都宮大学は、この施設をもっとアピールすべきと考えます。